PR

【タイ旅行準備】日本で購入できるおすすめSIMカード

広告
広告
タイ

タイ旅行中でも日本にいる時と同じようなインターネット環境が欲しいですよね。
この記事ではタイ旅行用におすすめのアマゾンで購入できるプリペイドSIMカードを紹介します。
タイ旅行中に使えるSIMカードは現地でも購入することができますが、事前に日本で購入してSIMカードをスマートフォンに入れておけば現地についてすぐに使えるので便利です。

今回、ご紹介するSIMカードはLINEでの日本語サポートもついているタイプなので初めて海外SIMを使う方にもおすすめです。多くのスマートフォンでは複雑な開通設定は不要でタイの空港で電波を拾えばすぐにインターネットに接続されます。

タイ旅行中にインターネットにつなぐ方法

  • ポケットWi-Fiを借りて接続する→荷物が増えるし、ちょっと高め。
  • フリーWi-Fiだけで過ごす→セキュリティがちょっと心配。。。
  • 日本の携帯電話のローミングサービスを使う→高額になる可能性あり!
  • 日本で旅行者用SIMカードを購入して接続する→安いし便利

7日以内のタイ旅行おすすめのプリペイドSIMカード


アマゾンや楽天ではタイ旅行用のSIMがたくさん売られていますが、今回は日本で購入できるSIMカードの中でも特におすすめのものを紹介します。7日間使えるタイプなので、もちろん5日間のタイ旅行でも問題なく使えます

アマゾンで販売されている、「AIS NET SIM タイ プリペイドSIM タイSIMカード 利用期間7日間 速度が一定で使い放題 データ通信用SIM」という商品です。価格は995円!

タイ旅行におすすめのプリペイドSIMカード
アマゾンで購入すれば最短翌日に届いて便利

このSIMカードが特におすすめの理由

  • タイで人気のAISの回線を使用
  • タイ国内の電話番号がもらえる
  • 15GBまで高速接続
  • 7日間データ通信無制限
  • SNSアプリデーター容量加算なし
  • デザリング可能
  • 日本語でのLINEサポート
  • 日本語設定ガイド付き
  • アマゾンなら最短翌日に届く

タイで人気のAISの回線を使用

タイには「AIS」、「TRUE」、「Dtac」の3つの通信キャリアがあります。
TRUEとDtacは合併したので実質キャリアは2つということになります。
AISはタイの最大キャリアでもあり5Gサービスを最初に始めた会社です。
バンコクだけの訪問であれば「AIS」、「TRUE」、「Dtac」のいずれを利用しても問題はありませんが、地方都市を訪れる場合にはカバレッジ率、通信速度の安定性から「AIS」をおすすめします。

タイ国内の電話番号がもらえる

レストランや現地ツアー、タクシー予約アプリなどで現地電話番号が必要になっても安心です。タイ国内への発信は30分無料、着信は無制限で利用できます。

15GBまで高速接続&7日間データ通信無制限

15GBまで高速通信利用が可能。 ※15GBを超えると1Mbpsへ速度制限がかかりますが通信は止まる事無く利用可能です。

SNSアプリデーター容量加算なし

TikTok、Facebook、LINE、Instagram、WhatsApp、WeChat、Twitterの7つのソーシャルアプリが無料(データー容量が加算されない)で利用できます。データ容量が減らずに、ストレスなくSNSアプリを使えるって最高ですよね!

テザリング(インターネット接続共有)可能

複数人でのタイ旅行でもこちらのSIMカードはテザリングが可能なのでインターネット接続を共有して使うことができますよ。タイではフリーWi-Fiを利用できるシーンが多いので、2名くらいでの旅行でしたらテザリングで対応できちゃうかもしれません。通信費がかなり安くすみますね。テザリングができるかどうかはお持ちのスマートフォンやタブレットによりますので、テザリングでの利用を考えている場合には事前に確認してくださいね。

日本語でのLINEサポート&日本語設定ガイド付き

特に初めて海外でのプリペイドSIMカードを使う方には安心のサービス。こちらはAISのサービスではなく、販売店さんのサービスです。格安スマホなど機種によっては開通時に設定が必要な場合があります。操作が不明なときにも日本語LINEによるサポートを受けられるのは心強いですよね。深夜や早朝にも素早く対応してくれたというレビューもありました。

タイ旅行用プリペイドSIMカード購入前の注意点

このSIMカードはSIMフリースマートフォンタブレット用となっています。
お使いのスマホがSIMロック解除されているか、もしくはSIMフリー機種であるかについてはご契約の携帯電話キャリアに問い合わせて確認してみてください。

プリペイドSIMカードの設定が難しくてできないんじゃないかと心配な方へ

もしも空港到着時に設定がわからず、うまく接続できなかった場合には上記のLINEサポートサービスを利用するのも良いですが、空港にはAISのカウンターがあります。スワンナプーム国際空港ではゲート6と7の間にありますよ。
スマホの表示言語を英語にして渡せばスタッフさんがすぐに設定をしてくれますので安心してください。

SIMカード交換のやり方も難しそうだと感じる方にはこちらがおすすめ!

true タイ旅行用SIMカードタイ国内空港受取


そもそもSIMの交換のやり方も難しそうだな、と感じる方は日本からSIMカードを予約してタイの空港でSIMカードの入れ替えから設定、インターネット接続までしてもらえる商品もあります。
空港でプリペイドSIMを購入しようと思うと通常は並んで購入することになるのですが、こちらのSIMカードの場合は予約済みなので空港での待ち時間を減らすこともできます。


現在はセール価格で819円!(通常価格1566円)
10日間で50G使えるプランとなっています。(変更される可能性があるのでご購入前にご確認ください)
スマホの表示言語を英語にしてバウチャー・パスポートと一緒に渡せばOKです。24時間対応しているので深夜・早朝到着の場合も安心です。SIMフリースマートフォン・タブレット用となっていますのでご確認をお忘れなく。

[True5G] タイ国内用SIMカード(タイ国内受取)

以上、タイ旅行で使えるおすすめのプリペイドSIMカードのご紹介でした。

このSIMカードを実際にタイ旅行で使ってみた感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました